甲状腺刺激ホルモン(TSH)(こうじょうせんしげきホルモン)
脳(下垂体*)から分泌されるホルモンで、甲状腺でつくるホルモンの量をコントロールする役目をします。
体内に甲状腺ホルモンが少なくなると
TSH
が分泌されて甲状腺にホルモンを作るように命令を出します。
反対に甲状腺ホルモンがたくさんある状態では、
TSH
の分泌が少なくなり、甲状腺ホルモンを作る量が減ります。
*脳のなかほど、ちょうど目の奥のほうにあって、しずくが垂れ下がったような形をしています。 さまざまなホルモンを分泌して全身の状態をコントロールする重要な役目を担っています。